『マネトレNavi』 ~【法人向け】おすすめのマネジメント研修会社探し~ » マネジメント研修を行っている会社一覧 » 株式会社シナプス

株式会社シナプス

企業研修や社員研修のほか、各種コンサルティングを手がけているシナプス。在籍するコンサルタントが自己成長にこだわり、学び続けることで、顧客の成長にも貢献できると考えている会社です。このページでは、シナプスが提供するマネジメント研修の特徴や、導入事例を中心にご紹介します。

株式会社シナプスのマネジメント研修の特徴

戦略・ヒト・カネの3領域をカバー

シナプスのマネジメント研修は、戦略・ヒト・カネの各領域をカバーしているのが特徴。経営戦略はもちろん、組織のマネジメントやアカウンティングについても学ぶことが可能です。各分野はパッケージ化しており、自社の課題や要望に合わせて組み合わせられます。このほか、フォローアップや新任管理職など、職務に合わせた階層別の研修プログラムの提供にも力を入れています。

各分野のスペシャリストが講師に

シナプスのマネジメント研修は、各分野のスペシャリストが講師を担当します。同社は、多数の企業で実務指導を行ってきた実績があり、さまざまな現場で知見を積み上げています。こうした経験により、教科書のような知識ではなく、リアルな経験に基づいた研修を可能にしています。

自社に合わせたカスタマイズ研修を提案

マネジメント研修はカスタマイズも可能です。シナプスでは、業界・分野はもちろん、社内環境や業務特性など、さまざまな条件に合わせた研修の提案に努めています。同社はコンサルティングを生業としていますので、柔軟な対応が可能です。

「自社の優先課題」にあわせて選ぶ
後悔しないマネジメント研修会社
3選

株式会社シナプスの導入事例

大手食品メーカー

営業や管理など、各部門でゼネラルマネージャーへ昇格したメンバーに対し、経営戦略と経営企画研修を実施しました。これまで営業は売上、工場は生産など、各部門が念頭に置いているものはバラバラでした。研修では、全社経営の視座を高めてもらうことを目的に、グループワークによる経営の提言やプレゼンテーションなどを実施。さまざまな部門が、一緒に未来の経営を考えるプロセスを通し、GMとしての視座を高める体験を可能にしました。

参照元:株式会社シナプス公式サイト https://cyber-synapse.com/training/case_example/tag/マネジメント研修/

株式会社シナプスの会社の特徴

シナプスは、各種研修とコンサルティング事業を行っている会社です。研修はマネジメントからマーケティング、プレゼンテーションまで、幅広い分野をカバーしています。

一方のコンサルティングは、新規事業創出や営業力強化、マーケティング戦略構築などに対応。経験豊富なプロフェッショナルが寄り添い、顧客の悩みに合わせた提言やサポートに努めています。

「オーダーメイド研修」がおすすめな理由について
もっと見る

株式会社シナプスの基本情報

所在地 〒104-0061 東京都中央区銀座1-10-3 銀座DTビル2F
電話番号 03-3538-3980
公式URL https://cyber-synapse.com/
THREE SELECTIONS
あなたの会社の状況はどれですか?
マネジメント研修会社おすすめ3社

マネジメント研修会社は、カスタマイズ型研修・パッケージ型研修・オンデマンド型研修がありますが、それぞれの会社で得意な研修形態が異なります。また、実施する研修形態や内容により、かかる予算も研修実施までの手間もさまざま。自社の状況に照らし合わせて会社を選ぶことで、後悔のないマネジメント研修を実施できるでしょう。

成果にこだわりたいならカスタマイズ
こんな会社におすすめ
  • 既存の研修に効果が
    感じられていない
  • 自社の理念やポリシーに
    合わせた研修をしてほしい

メリット

  • 自社の課題抽出から伴走してくれる
  • 自社に合わせたカリキュラムを
    設計できる

注意点

  • 課題抽出やカリキュラム作成に
    手間がかかる
手間をかけずに研修を提供したいならパッケージ
こんな会社におすすめ
  • 課題が見えており
    やりたい研修が決まっている
  • 管理職のレベルを一定に
    引き上げたい

メリット

  • 既にあるカリキュラムから選べて
    手間がかからない
  • 課題が明確だとピンポイントで受けられる

注意点

  • 一般的な内容になりがち
手軽に知識を習得するならオンデマンド
こんな会社におすすめ
  • 管理職が業務時間に
    研修を受けられない
  • 各自のペースで学習できる
    環境をつくりたい

メリット

  • 同じ研修をわかるまで何度も受けられる
  • 業務を止めることなく
    好きなときに確認できる

注意点

  • 成長が受講者の意思に依存する
 

選定基準:Google検索にて「マネジメント研修」と検索したときに表示される、マネジメント研修を行っている44社を調査。その中でも以下の要件に沿ってそれぞれ紹介しています。(2021年11月調査時点)
カスタマイズ...カスタマイズ研修を行っている中で行動定着率80%以上を唯一示している。
パッケージ...パッケージ研修を行っている中でマネジメント研修の種類が最も多い。
オンデマンド...オンデマンド研修を行っている中で、定額制研修の月額が最も安価。