『マネトレNavi』 ~【法人向け】おすすめのマネジメント研修会社探し~ » マネジメント研修を行っている会社一覧 » グリーンサン企画

グリーンサン企画

グリーンサン企画の マネジメント研修の特徴

研修と現場を繋ぐ研修!現場で活かすことを第一に考える

グリーンサン企画は研修の企画・提案をするにあたって、研修自体を目的にせず現場で活かす方法を第一に考えます。研修は現場と研修を繋ぐことで初めて効果があるからです。同社のマネジメント研修では、マネジメントの基本を学んだ上で、管理職としての自分自身の現状認識と対策まで深めます。自ら考え発表していくことで、研修で学んだことを現場で活かせるようになります。

ニーズにこだわった最良のプログラムで、研修の満足度の向上を目指す

グリーンサン企画では、企業ごとの研修の目的、背景などを踏まえたオーダーメイドの研修を提供します。それぞれの企業の目的や悩みに合った研修を提供することで、研修効果が高まり、実践・定着率もアップ。常に研修満足度の向上を目指しています。

情熱のある講師が担当!言葉のエネルギーが受講生の意識改革を促す 

グリーンサン企画のマネジメント研修は、教育に情熱のある講師が担当します。言葉にエネルギーがある講師でなければ、受講生の意識改革・行動改革へつながらないからです。教育という仕事がルーティンになってしまった講師の言葉は、ただの知識の伝達に過ぎず何の影響力も与えません。講習の最後を感動的な話ではなく、これからがスタートであると締めくくる実践的な講師を派遣します。

「自社の優先課題」にあわせて選ぶ
後悔しないマネジメント研修会社
3選

グリーンサン企画の導入事例

グリーンサン企画が提供するマネジメント研修の導入事例はありませんが、利用企業を一部抜粋します。

  • イーソル株式会社
  • エネジン株式会社
  • 株式会社NTSロジ
  • キヤノン株式会社
  • 栗林商船株式会社
  • 株式会社交友社
  • 株式会社三陽商会
  • 独立行政法人産業技術総合研究所
  • GMOインターネット株式会社
  • 株式会社J Word
  • セデック株式会社
  • 東芝キャリア株式会社
  • 日本郵政株式会社
  • 株式会社ファンケル
  • 株式会社 フォーライフ ミュージックエンタテイメント
  • 富士フィルター工業株式会社
  • 毎日新聞社
  • 株式会社まぐクリック
  • ユウキフーズシステム株式会社
  • 社団法人新潟県経営者協会
  • 横浜市経済局
  • ロイヤルハウジング株式会社
※参照元:グリーンサン企画公式サイト(https://www.greensun.jp/aboutus/result.html)

グリーンサン企画の会社の特徴

東京都渋谷区に拠点を構えるグリーンサン企画は、人材育成の悩みを解決する社員研修のコンサルティングファームです。管理者の力を強めるマネジメント研修を行い、研修を現場に定着させること、オーダーメイドの研修プログラムを実施すること、情熱のある講師が本気で受講生に向き合うことの3つにこだわります。マネジメント研修の対象は、初級管理職~中級管理職、管理職候補。「目標」「納期」「コミュニケーション」等の重要テーマを学びながら、管理職としての仕事を理解するコースです。パワハラにならない部下の叱り方も学べます。「管理職となったが、組織運営のやり方がわからない」「管理職なのに、発想や考え方が社員の時のままである」という方におすすめです。

「オーダーメイド研修」がおすすめな理由について
もっと見る

グリーンサン企画の基本情報

東京オフィス 〒151-0071 東京都渋谷区本町1-20-2 パルムハウス初台10F
電話番号 03-5308-5281
公式URL https://www.greensun.jp/
THREE SELECTIONS
あなたの会社の状況はどれですか?
マネジメント研修会社おすすめ3社

マネジメント研修会社は、カスタマイズ型研修・パッケージ型研修・オンデマンド型研修がありますが、それぞれの会社で得意な研修形態が異なります。また、実施する研修形態や内容により、かかる予算も研修実施までの手間もさまざま。自社の状況に照らし合わせて会社を選ぶことで、後悔のないマネジメント研修を実施できるでしょう。

成果にこだわりたいならカスタマイズ
こんな会社におすすめ
  • 既存の研修に効果が
    感じられていない
  • 自社の理念やポリシーに
    合わせた研修をしてほしい

メリット

  • 自社の課題抽出から伴走してくれる
  • 自社に合わせたカリキュラムを
    設計できる

注意点

  • 課題抽出やカリキュラム作成に
    手間がかかる
手間をかけずに研修を提供したいならパッケージ
こんな会社におすすめ
  • 課題が見えており
    やりたい研修が決まっている
  • 管理職のレベルを一定に
    引き上げたい

メリット

  • 既にあるカリキュラムから選べて
    手間がかからない
  • 課題が明確だとピンポイントで受けられる

注意点

  • 一般的な内容になりがち
手軽に知識を習得するならオンデマンド
こんな会社におすすめ
  • 管理職が業務時間に
    研修を受けられない
  • 各自のペースで学習できる
    環境をつくりたい

メリット

  • 同じ研修をわかるまで何度も受けられる
  • 業務を止めることなく
    好きなときに確認できる

注意点

  • 成長が受講者の意思に依存する
 

選定基準:Google検索にて「マネジメント研修」と検索したときに表示される、マネジメント研修を行っている44社を調査。その中でも以下の要件に沿ってそれぞれ紹介しています。(2021年11月調査時点)
カスタマイズ...カスタマイズ研修を行っている中で行動定着率80%以上を唯一示している。
パッケージ...パッケージ研修を行っている中でマネジメント研修の種類が最も多い。
オンデマンド...オンデマンド研修を行っている中で、定額制研修の月額が最も安価。